2022.08.26
					
					「令和4年度 木材利用優良工事事例コンテスト」
 作品募集のお知らせ
				 
				
					長野県産材の土木利用に向けた気運の醸成と優良事例の普及を通して、県産材の利用促進を図るため、「第13回木材利用優良工事事例コンテスト」を実施します。
					長野県産材を活用した土木工事等の事例応募をお願いします。
				
				
					概要
					
						- 趣旨
 
						- 
							県産材の土木利用に向けた気運の醸成と優良事例の普及を通して、県産材の利用促進を図るため、公共事業発注機関と協働して開催する。
						
 
						- 募集期間
 
						- 令和4年9月1日(木) 〜 令和4年11月30日(水)
 
						- 募集要件
 
						- 
							
								- 長野県内で施行された、県産材を活用した公共工事及びそれに準ずる工事(建築物は対象外)
 
								- 応募件数及び工事実施年度についての制限はない。ただし、過去に応募した案件は不可
 
								- 応募は、別紙「申込書」のとおりとし、事業発注機関単位(部・課・局・所・署)で、メール等の電子データにより提出する。
								※1 申込書の様式は、ページ下部に掲載
								※2 提出先のメールアドレス:nkenmokuren@siren.ocn.ne.jp
								 
								- 募集期間は、令和4年9月1日(木) 〜 令和4年11月30日(水)
 
						
 
						- 審査
 
						- 
							県産材振興対策協議会の幹事及び関係官公庁等の専門技術者で事前審査を行い、協議会代表者を構成員とする審査会で決定する。
						
 
						- 賞及び受賞点数
 
						- 
							
								- 長野県知事賞(1点)
 
								- 中部深林管理局長賞(1点)
 
								- 長野県森林組合連合会長賞(1〜2点)
 
								- 長野県治山林道協会長賞(1〜2点)
 
								- 長野県木材協同組合理事長賞(1〜2点)
 
								- 長野県県産材振興対策協議会長賞(1〜2点)
 
							
						 
					
				 
				 
		 
		
		
			NEWS一覧にもどる