2025.04.15
県産材を土木・公園工事や建物のエクステリアとして活用した工事並びに 木材を活用した新たな工法提案の表彰及び普及啓発を通して、県産材の需要拡大を図り、ゼロカーボン社会の実現に寄与するためコンテストを開催し、応募作品の審査を行い各賞が決定しました。
賞区分 | 受賞機関・工法及び施工箇所 | 受賞作品 | |
---|---|---|---|
長野県知事賞 | 施工機関 | 環境省中部地方環境事務所信越自然環境事務所 | |
工法 | 木製デッキ | ||
施工地 | 松本市安曇乗鞍高原 | ||
中部森林管理局長賞 | 施工機関 | 南信州地域振興局(林務課) | |
工法 | 木製枠床固工、木製枠流路工 | ||
施工地 | 飯田市大屋敷 | ||
長野県治山林道協会長賞 | 施工機関 | 木曽地域振興局(林務課) | |
工法 | 木製床固工、木製枠水叩き工、木製枠間詰工 | ||
施工地 | 木曽郡木曽町馬橋沢 | ||
長野県森林組合連合会長賞 | 施工機関 | 木曽地域振興局(農地整備課) | |
工法 | 歩道桟橋工 | ||
施工地 | 木曽郡木祖村菅 | ||
長野県木材協同組合連合会長賞 | 施工機関 | 根羽村森林組合 | |
工法 | 木塀 | ||
施工地 | 飯田市白山通り | ||
長野県県産材振興対策協議会長賞 | 施工機関 | 中部森林管理局木曽森林管理署南木曽支署 | |
工法 | 谷止工(木製残存型枠) | ||
施工地 | 木曽郡大桑村伊奈川国有林 |
2024.09.17
NEWS一覧にもどる